簿記2級・一夜漬けでできること3つ!合格率をあげる前日の過ごし方

簿記2級,一夜漬け 【PR】このページはプロモーションを含みます。

「簿記2級試験の前日になってしまった…。一夜漬けでなんとか合格したい」という思いはすごくわかります。
簿記2級には裏ワザがない公平な試験なので、一夜漬けだけで合格するのは正直難しいです。

でも、今まで勉強してきたことを最大限に伸ばすコツはあります。
「このまま受かる気がしない…。」
「やってきたけど、最後に何かできることはない!?」

と不安でいっぱいな方も一夜漬けで挑めば、合格できるチャンスは残されています。

この記事で分かること
・試験の前日、一夜漬けでできること
・合格率をあげる前日の過ごし方
・簿記2級に受かるための直前チェック

この記事を書いたのは…

簿記2級,監修

この記事を書いているのは、第151回・合格率12.7%日商簿記2級に合格しました。
改定後、連結会計が初めて出された簿記検定の合格者なので、信頼性もあると思います。

執筆・マコの詳しいプロフィール

簿記2級,合格書

こちらが合格証明書です。賞状のような合格書は引越しの時に紛失してしまったので、再発行していただきました。

一夜漬けでできること3つ

簿記2級,一夜漬け

簿記2級の試験前日にできる勉強方法を3つだけご紹介します。3つ全てをする時間がない時はこの中から1つだけでも構いません。1つでも多く効率的な勉強をすると合格に近づけます。

1.工業簿記を復習する

工業簿記は貴重な得点源です。大問で2つ出題されるので、2つとも得意分野が出た時には40点取ることができます。簿記2級の合格ラインは難易度に関わらず70点なので、半分以上合格に近づくことができます。

工業簿記は商業簿記に比べて範囲が狭いのも特徴の一つです。
型が決まっているので、ひっかけ問題も出づらく得点源に繋がります。

おすすめ分野

一夜漬けでの勉強時間は限られているので、最も不得意な分野を選んで勉強します。おすすめは以下のAグループ・Bグループから1つずつえらぶと、本番であたる確率が上がります。

Aグループ
・費目別計算
・個別原価計算(単純個別原価計算・部門別個別原価計算)
・総合原価計算(単純総合原価計算・工程別総合原価計算・組別総合原価計算・等級別総合原価計算)

Bグループ
・標準原価計算
・直接原価計算
・本社工場会計

2.商業簿記の仕訳

商業簿記の第1問で出される、仕分け問題を復習しましょう。大問1は1問につき4点と配点が高いので、抑えたい問題です。最初からわかる問題が出ると、その後の問題にもいい影響をもたらします。

商業簿記の仕分けで注意するのは計算ミスと勘定科目の思い違いです。有価証券や保険料のように期間や年度によって数字が変わるひっかけ問題を重点的に挑みます。

出題されやすい仕訳
・商品売買
・現金預金
・有価証券
・有形固定資産
・リース
・外貨建て取引
・純資産
・伝票
・連結会計

過去問を解く

過去問を解いて試験本番の出題形式に慣れておきます。

100点を目指す必要はありませんが、試験会場に持って行く時計で時間をはかり、ペース配分には意識しましょう。一夜漬けで過去問に挑戦するのは問題に慣れるためだからです。

一夜漬けで簿記2級に挑むときには「大問3は部分点狙い!」と割り切って1つでも多くの問題を正確に回答することに集中します。解ける問題を落とさないことが簿記2級合格への鍵です。

試験のような緊張感を持つことで本番に余裕が出ることも期待できます。

簿記2級を過去問だけで合格できる?【結論】難しい!3つの理由と短期間合格ルート

簿記2級試験前日にやる3つのこと

簿記2級,一夜漬け

試験前日に受験生がすることはたった3つです。正直、試験前日に詰め込んで勉強しても効果は薄いです。試験前日までの自分の勉強方法や時間に自信をもって、本番に最高の状態にもっていけるように整えましょう。

1.試験の準備

試験会場への行き方や当日の持ち物を確認し、忘れ物がないように準備します。
足りないものを買いに行けるように、準備は前日の昼までには済ませておきます。前日に準備を整えることで、気持ちを落ち着かせることができますし、いい意味で緊張感をもつことができます。

簿記2級の持ち物
・筆記用具
・受験票
・電卓
・時計
・スリッパ
・冬場はホッカイロやひざ掛け
・夏場は羽織もの
・直前に見る教材

スリッパは特に忘れやすいです。試験会場が高校でスリッパを忘れるとトイレに靴下や裸足で入らなければならないこともあります。小さなことですが、気持ちが下がって試験にも悪影響を及ぼしてしまいます。

試験会場への行き方

試験会場までの行き方や電車の時間も確認すると安心です。

簿記2級の試験は商業高校や予備校など初めて行く会場であることが多いです。グーグルマップのストリートビューで駅から会場までの行き方を確認すると当日、落ち着いて行動できます。

2.体調を整える

前日にもっともやらなければいけないことは「体調を整えること」です。

頭痛、鼻水、寝不足…小さな体の不調であっても簿記2級の試験には小さな悪影響をもたらしてしまうからです。簿記2級の勉強を始めてから今までの成果を100%出すために、試験前日はたっぷり睡眠をとり、消化にいい食事をとりましょう。

集中力をあげる
十分な睡眠時間は集中力をあげる効果があります。試験の2時間集中力を切らさないようにいつもより30分だけ早く寝る準備を進めるといいです。

消化にいい食事
試験の前夜、当日の朝食、昼食は胃に負担のかからないものがおすすめです。うどんや鍋、など和食中心にし、揚げ物や辛い食べ物は避けましょう。特に刺激物は翌日の腹痛につながることもあります。

体調は合格を握る最大の鍵です。マイナスに作用しないように「睡眠」と「食事」には気を配りましょう。

3.試験をイメージする

試験会場への到着から試験終了までを頭の中でイメージして、疑似体験します。
一度シミュレーションすることで、試験に落ち着いて挑めるようになるから本番での緊張を減らせます。

例えば、試験に着ていく服や駅前で購入するチョコレートやお茶をかんがえたり、試験会場に着いたら15分前にトイレに行く…などを考えたりします。自分の予想通りに行くことは少ないので、3パターンくらい予想すると落ち着いて行動できるようになります。

簿記2級試験直前・本番でやること

簿記2級,一夜漬け

簿記2級の試験直前と本番でやると合格率が上がることをご紹介します。精神論ではなく、根拠に基づいた行動で、私は3つとも実践して合格しました。

苦手分野を再確認

試験会場で直前にやることはミスしやすいところや苦手な分野を再確認することだけです。直前に見たものや読んだものは記憶に残りやすいという特徴があります。

例えば、どうしても覚えられなかった工業簿記の解き方は直前にノートやテキストを見て暗記して挑むのも一つの手です。普段からアプリを使って勉強している方は、アプリで数問解くだけでも大丈夫です。
アプリはよく間違える問題だけを絞って出題してくれます。試験本番で1問でも多く解けるように直前まであきらめずに頭に入れましょう。

簿記2級アプリベスト5!合格者が教える効果的に使うコツ

【実証済】社会人が試験に合格する勉強ノート!記憶力を上げるコツ。

糖分補給

試験開始30分前になったらチョコレートを食べて糖分を補給しましょう。

チョコレートに含まれるカフェインには血糖値を上げ、脳を興奮させる効果があるので、脳を活性化させ自分の実力を最大まで引き出せます。
特におすすめなのがアーモンド入りのミルクチョコレートです。

ブドウ糖が多く含まれるミルクチョコレートの方が効果があり、アーモンドを噛むことで脳に刺激を送ることができます。

最後まであきらめない

試験本番では最後の5分まであきらめずに見直しましょう。

大問2や大問3は最初の問題から最後までつながっているので、序盤で計算ミスをしているとドミノの様にその下に続くの答えも間違ってしまいます。一通り終わったら、「1点でも得点をとる!」という気持ちで電卓を打ちなおし見直しをしましょう。

また、大問1は1問につき4点と配点が高いので、時間がない時には大問1だけでも「数字」と「勘定科目」を丁寧に再確認します。

最後まであきらめないことで合格に近づけます。

一夜漬けだけで簿記2級に合格するのは難しい

簿記2級,一夜漬け

簿記2級に一夜漬けでだけ合格する難易度は高すぎます。たったの一晩で劇的に効果が出ることはありません。

範囲も広いですし、覚えることもたくさんあります。
受験を一夜漬けで受かる人がいないのと一緒です。

一夜漬けでクリアできない理由を理解すれば、日々の積み重ねがいかに大切かわかってきて、コツコツとして努力を続けられるようになるでしょう。

一夜漬けで合格できない理由を3つご紹介します。

1.一晩では勉強時間が足りない

試験前日、どんなに勉強しても12時間程度しか確保できません。簿記2級の合格に必要な勉強時間は簿記3級を持っている人でも200時間はかかると言われています。
全くの初心者の場合には最低でも500時間(3カ月)以上かけて内容を理解していく必要のある資格です。

包丁も握ったことがない人が、いきなりフランス料理のフルコースを作ろうとしているくらい無謀です。

2.工業簿記が分からない

一夜漬けでは工業簿記で得点をとることができません。とれたとしても最初の2問程度で、点数にすると20点にも満たないくらいです。商業簿記で60点満点をとれてやっと合格できる状態です。

日常生活とはかけ離れた内容の工業簿記を解けるようになるには、「全体の流れ」と「公式」の理解が不可欠です。6つ以上の単元を1晩で問題を解けるまで理解するのは難しいでしょう。

工業簿記はコツコツと理解して、分からないところは繰り返し問題を解き進めていく勉強です。一夜漬けでは工業簿記で得点が取れないので、合格には届きません。

工業簿記が難しい3つの理由とどうしても理解できない時の対処法

3.強運でも不合格

簿記2級,一夜漬け

一夜漬けでヤマを張って勉強したところがそのまま試験に出る確率は極めて低いからです。簿記2級は商業簿記・工業簿記それぞれで1冊の参考書ができるほど、試験範囲が広い資格です。
暗記である程度得点が取れる商業簿記であっても、勘定科目や仕訳の小さなミスにまで気を配らないと得点はとれません。

過去の合格率は安定して20%台なので、簡単な論点だけが試験に出題された回は今まででないとも言えます。強運の持ち主であってもヤマを張ったところだけがでて、さらに解ける確率は極めて低いです。

簿記2級の難易度は宅建レベル!パート主婦が11カ月で合格したコツ

一夜漬けで簿記2級に落ちた時の対処法

簿記2級,一夜漬け

簿記2級試験に一夜漬けで挑んだ結果、不合格になるのはよくあることです。落ちてしまったら次の試験に向けて、受かるための行動をとりましょう。

簿記2級に落ちた原因3つと受からない人の勉強方法【2回目で合格】

スケジュールを立てる

次の試験までの勉強スケジュールを組みなおしましょう。

一夜漬けになってしまったのはスケジュール管理ができていなかったことが原因の一つです。次の試験までの日数を把握したら、300時間を試験までの日数で割ります。1日に必要な勉強時間が出てきます。

例えば、次の試験まで3か月(90日)あるとしたら、300時間÷90日=3.333・・・と1日3時間勉強すれば合格できると分かります。

働きながら勉強していると予定通りにいかないことの方が多いので、余裕をもってスケジュールを立てるのが合格のコツです。
社会人が簿記2級に合格する勉強時間を作る3つのコツ

勉強方法を見直す

独学で進めていた方は勉強方法を見直しましょう。

今回の試験までにやってきた、勉強方法は間違っていた可能性があります。たとえば、好きな分野ばかり復習していたや解けない問題を暗記でクリアしていたなど偏りがあるのは合格できる勉強方法ではありません。

独学で進めているとこの状況に陥りやすいです。
簿記2級の本質を理解していないと問題を勘で解けた時でもわかった気分になってしまうからです。

試験本番に出題されるのは初めてみる問題です。簿記2級の正しい勉強方法に変えていきましょう。

あわせて読みたい
簿記2級の独学は難しい。時間をかければ無理ではない。通信がおすすめ
【実践済】簿記2級に独学で受かる勉強方法。習慣化が鍵
簿記2級に合格するコツ【結論】正しい勉強法と時間の確保

通信講座がおすすめ

簿記2級,一夜漬け

簿記2級に本気で合格したいなら通信講座を受講した方がいいです。
とくに市販のテキストを使って合格できなかった方は、すぐに効果が表れることがあります。

通信講座には動画講義があり、文字だけでは分かりにくい部分が理解できるようになるからです。工業簿記、商業簿記どちらも過去のデータから間違えやすいポイントは重点的に解説してくれています。。

勉強の仕方も分かる
私が受講したフォーサイトは「勉強の仕方」から教えてくれる教材も付いていました。

簿記2級に合格するためのスケジュールの立て方や本番までのモチベーションの保ち方などが分かります。通信講座は3か月から1年以内に合格できるように教材が作られているので、短期集中で簿記2級に合格したい方におすすめです。

あわせて読みたい
フォーサイトの簿記2級をおすすめする理由を合格者が7700文字で解説
スタディングの簿記2級の口コミをリサーチした結果【コスパ最高】
失敗しない簿記2級おすすめ講座厳選5選/費用と教材内容をコスパで比較
【2021年】20,000円~!簿記2級講座の安い順ランキングと選び方のコツ

簿記2級に一夜漬けで挑戦するまとめ

・一夜漬けでできることは3つだけ
「工業簿記の復習」「商業簿記の仕分け」「過去問を解く」

・一夜漬けだけで簿記2級に合格する難易度は非常に高い。

・簿記2級試験前日にやる3つのことは
「試験の準備」「体調管理」「試験をイメージする」

・簿記2級試験直前・本番でやることは2つ
「苦手分野の確認」と「糖分の補給」
最後の5分まであきらめないことが合格につながる

・一夜漬けで簿記2級に落ちたら「スケジュールの立て直し」「勉強方法の見直し」をする
・通信講座を利用すると効率的に合格できる